日 時 | 平成30年12月20日(木)14:00~16:00 (懇親会 16:20~18:20) |
場 所 | 天然温泉 峠の湯 1F レストラン麺処 霧積 (群馬県安中市松井田町1222) ※ 自家用車でお越しの方は、「峠の湯」の無料駐車場をご利用下さい。 ※ ご希望があれば、横川駅~会場のシャトルバスをご用意します。 〈往き〉 横川駅 13:10 発 (会場13:20 着) 〈帰り〉 峠の湯 16:10 発 (横川駅 16:20 着) 峠の湯 18:30 発 (横川駅 18:40 着) |
定 員 | 50 名 |
参加費 | 参加費:1,000円/名(税込) お申し込み受付後、請求書をお送りします。 |
申込〆切 | 平成30年12月10日(月) 但し、定員になり次第、締め切りとなります。 |
プログラム | 【趣意説明】 活き活き職場づくり研究所 代表 なかたに 博之 |
【第Ⅰ部】 地域の中小企業が「働き方改革」に取り組む意義について考える (14:10~14:30) 〔講師〕 農業・食品産業技術総合研究機構 理事(総務担当) (前 厚生労働省人材開発政策担当参事官) 波積 大樹 様 |
|
【第Ⅱ部】 食品関連事業所で義務化されたHACCPの基礎の基礎を学ぶ (14:30~14:50) 〔講師〕 食品安全マネジメントシステム審査員補・HACCP マネージャー 松岡 延勝 様 |
|
【第Ⅲ部】 HACCP導入の実施例を学ぶ (14:50~15:10) 〔講師〕 株式会社荻野屋 製造部部長 吉田 聡 様 |
|
【第Ⅳ部】 ITを活用して、記録の軽減を図る (15:10~15:30) 〔講師〕 クリエイトシステム合同会社 代表社員 根岸 利明 様 |
|
【第Ⅴ部】 討議・質疑応答 (15:30-15:50) 〔座長〕 活き活き職場づくり研究所 代表 なかたに 博之 |
|
主 催 | 活き活き職場づくり研究所 なかたに博之 〒379-0109 群馬県安中市 秋間みのりが丘3-93 TEL 090‐1638-2241 FAX 027-315-3153 (MAIL) info@ikiikilab.com |
協 賛 | 株式会社荻野屋 後援 安中市・安中市商工会・株式会社群馬経済新聞社 |
★ イベントの終了後、希望者により懇親会を開催する予定です。会費制(4,000円)で実施いたします。
申し込み後、やむを得ず欠席される場合、12月12日(水)までにご連絡ください。それ以降は会費を頂きます。